ミネラルウォーターとは、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルを豊富に含んだ水で、そのミネラルは人の体にとって欠かせないと考えられますが・・・
日本のミネラルウォーターは下の様に分類されます。
●ナチュラルウォーター
加熱や濾過などの殺菌(除菌)行っただけの地下水
●ナチュラルミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターの内、ミネラルが自然に溶け込んだもの
●ミネラルウォーター
複数の水を混合させたり、ミネラルを添加したりしたも
●ボトルドウォーター
地下水以外の地表水や水道水などを水源としたもの
日本では、水に含まれるミネラルの量についての数値的な基準が示されていませんし、後からミネラルを添付、調整することも認められています。
ヨーロッパではもっと厳しい基準になっており
人為的に全く手を加えていず、安全で、体に良いといえる水のみをミネラルウォーターと分類しております。
2008.08.13
| ミネラルウォーター
ダイエットはただ痩せればいい、というものではありません。
大事な事は痩せた後に、リバウンドしなという事です。
成功した人はわずか4割に過ぎず、半数以上がリバウンドを体験しています。
ほとんどのダイエット食品の広告とか、ダイエット成功者
の体験談は『 痩せることができた!』で終わってるんですね。
1年後、2年後、その人がその後どうなったのか、すごく知りたいと思いませんか?
リバウンドしない、きちんとした知識がちゃんとあれば、
無理して高いダイエット食品を買う必要なんて、ないんじゃないですか?
2008.05.10
| 美容・健康
顔で一番気になるのは、顔のテカリ!顔のベタツキ!ですね。
顔がテッカテカだと、ただでさえ不潔に見られちゃうし
女性にとってやっかいなのは化粧崩れ。
顔のベタベタを無造作に吹き取ろうものなら
ファンデーションがはげてみるも無残な顔になってしまいます。
その原因は過剰に分泌される皮脂のしわざです。
過剰に分泌した皮脂は酸化して肌の老化を招きます。
しかもシミや、くすみを引き起こします。
2008.05.08
| 美容・健康
人間の体の60%は水です。
新生児はさらに高く80%、老人になると50%と年によって異なります。
血液は90%、脳も80%、網膜の92%が水です。
人間が生存するためには、1日に3リットルの水分が必要です。
ただし、これは正確には、成人が排出している水分量なので、
乳児、幼児の場合はもう少し少なくなります。
一般的に、人間が一度に摂取できる水分量は、200ml~250mlが限界だと言われています。 つまり、それ以上摂取しても、体内を素通りするだけだからだそうです。 したがって、水分摂取のタイミングと、その際に摂取する水分量が重要になります。
2007.02.01
| 水について