ミネラルウォーターの種類
ミネラルウォーターは以下の4種類に分類され
ミネラルの有無や製造方法の違いによって、区分けされています。
●ナチュラルウォーター
特定水源より採水された地下水でろ過、沈殿および加熱殺菌に限定。
●ナチュラルミネラルウォーター
特定水源より採水された地下水のうち、地下で滞留または移動中に無機塩類が 溶解したもの。(鉱水・鉱泉水など)
特定水源より採水された地下水でろ過、沈殿および加熱殺菌に限定。
●ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターの原水と同じ。
ろ過、沈殿および加熱殺菌以外に次に掲げる処理を行ったもの。・複数の原水 の混合・ミネラル分の調整・ばっ気・オゾン殺菌・紫外線殺菌など。
●ボトルドウォーター
飲料水の基準を満たしている水(純水・蒸留水・河川の表流水・水道水など)
処理方法の限定はなし。
スポンサーサイト